イベント詳細

3月7日(土)10:00-19:00 展示
修士研究・卒業研究・産学プロジェクト
10:00 富士通デザインプロジェクト発表
10:25 サービスデザイン発表
10:55 卒業研究発表
12:15 大学院研究生発表
13:15 産学プロジェクト発表
15:00 特別講義「エクスペリエンスと戦略」
17:00 オープニングパーティー

3月8日(日)10:00-16:00 展示
修士研究・卒業研究・産学プロジェクト
10:00 プロトタイプワークショップ
12:00 特別講義「体験と活動」
13:20 修士研究発表

会場:内田洋行ユビキタス協創広場CANVAS 東京都中央区新川2丁目4番地7号マップはこちら

山崎和彦研究室(Smile Experience Design Lab.)のwebサイトはこちら

2015年1月10日土曜日

1月8日のミーティング:メインビジュアル、展示イメージ、パンフレット、DMなどのアイデアの検討中!

皆さんこんばんは!

ヤマケン展2015広報担当の西條です!
3月7日 - 8日に行われるヤマケン展2015の準備はちゃくちゃくと進んでおります。
今週の木曜日に新年最初のリーダーミーティングを行いました。
ミーティングではまず、テーマを伝えるためのビジュアルイメージを検討しました(以下の写真は検討中のアイデアの1つ)。
今年のテーマである「Thank you」に繋がる学生たちのステップアップ(成長)を表しています。



印刷物を担当するエディトリアル班は招待状とパンフレットを制作しています。
グラフィックやレイアウトなどの内容だけではなく、使用する紙についてもサンプルを触り、仕上がりを想像しながら話し合いを行いました。


進行を担当する企画班は、ワークショップのアイデアを検討中です。
オープニングパーティを盛り上げるために様々な案を試行錯誤しています。
会場を担当する展示班は、作品の並べ方のアイデアをスケッチに起こしました。
このスケッチを元に、実際の会場に配置するためのレイアウトを進めています。


プロモーションビデオを担当する動画班はテーマを表現するためのコンセプトが決定し、これから制作に入ります。
私たち広報班も今日から毎週木曜にブログを更新して近況をお知らせしていきます。
どうぞよろしくお願いします!






0 件のコメント:

コメントを投稿